今回は、tomoyoさんの曲がどんなkey(基調音・・専門的には『主和音』)なのかについて調べてみました。 調べ方は、実際にレコードやCDを聴き、メロディラインやコード進行をギターやキーボードで演奏しながら確認しました。 前半はは、フォーライフ移籍前の1989年までの曲73曲です。 (実際には1989年に発売になった曲はありません) 後半は1990年から2003年までの124曲。 2010.2.20更新 1990年以降、「Music & Me」(2007)まで136曲 1980-2003までの全209曲のKEY |
*この企画は、労力がかかっている割には、その苦労(結構楽しんでいますが・・・)がHPには現れないんですよ〜。そんなところ察してくださいね。*
「ド(C)」を基調とした曲が12曲で一番多いです、次に「ミ(E)」を基調とした曲、「ラ(A)」を基調とした曲の順です。「#(または♭)」を基調とする曲は少ないですね。
ま、作曲する場合にはあえて「#や♭」をたくさん付けた状態で作りませんので当然ですね。後でKEYを調整しますからね。
面白かったのは「時をかける少女」3番目のバージョンはその前のバージョンより1度下がっていたことでした("A"→"G")。
元のKEYですとアップテンポで、歌うには高すぎるので下げたのだと思います。
ちなみにユーミンのKEYは、"F(ファ)ヘ長調"です。随分低いですね。
それから、古い録音のものは、キーがきちんと合っていない曲が結構ありました。録音した機器と再生した機器のメーカーが異なったせいなのかもしれませんね。
tomoyoさんの曲の66%は長調(メジャー)で、やはり比較的明るい曲が多いですね。イメージどおりということができます。
この期間にシングル発売された曲は15曲(カップリングを含めると32曲)でそのうち9曲が長調(メジャー)ですから、意外にシングルは短調(マイナー)な曲が多いのです。
でも、長調だから明るい、短調だから暗いとも限らないんです。
例えば、「彼と彼女のソネット」は長調ですが、明るいという感じではないですよね。逆に、「恋のヒント教えて」など来生たかお作品はマイナー基調を得意としていますが、決して暗い感じではないんです。
基調音 | ド | レ | ミ | ファ | ソ | ラ | シ | ド | メジャー:長調 マイナー:短調 *注 和音は"♯"♭"の 表記は省いています。 |
C | D | E | F | G | A | B | C | ||
ハ | ニ | ホ | ヘ | ト | イ | ロ | ハ | ||
和音 | ド ミ ソ |
レ ファ ラ |
ミ ソ シ |
ファ ラ ド |
レ ソ シ |
ラ ド ミ |
シ レ ファ |
ド ミ ソ |
*白抜き・太字はシングル発売 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
2007年「Music & Me」まで
第1回調査 1990年以降から2003.05.04現在の124曲(早春物語ver.2も加えて)。「My Pieces」まで メジャー・コード(長調)の曲はは82曲で67%、1989年までは66%(48/73曲)ですから、ほぼ同じ割合です。 アルバム構成から他のアーティストもこの割合になるのではないでしょうか? ただ面白かったのは最新アルバム「My Pieces」(2002.11.20発売)は、すべてメジャー・コードの曲でした。このような構成のアルバムは、tomoyoさんにとって初めてです。 メジャー・コードで一番多いのは「D」の13曲(11%)で約1割を占めています。”C”E”F”G”A”B”で始まる曲はほぼ同じ割合ですが、”#(♭)”コードは、 1990年以前と同じように少ないです。ただ、”A#”の曲だけは例外で9曲も有ります。 マイナー・コードで一番多かったのは、やはり「Dm」11曲でした。逆に”A#m(B♭m)”の曲だけ1曲もありませんでした。 |
第2回調査 1990年以降から2007.11.28現在の136曲。「Music & Me」まで メジャー・コード(長調)の曲はは942曲で70%に増えました。「Music & Me」も「My Pieces」と同様にすぺて、メジャーコードです。 現在のtomoyoさんの傾向が分かりますね。 |
*白抜き・太字はシングル発売 黄色文字は「Music & Me」(2007.11.28発売) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
![]() |
![]() |
1990-2003 My Piecesまで | |
![]() |
|
1990- 2007 Music & Meまで |
【基調音構成の割合】
1982-2003 My Piecesまで 【全196曲(1曲重複)の基調音】
1989年までは”C”が多かったのですが、1990年以降は”D”が多いです。
トータルでは”C”と”D”が同数で、次に多いのが”A”ですね。2003「My Pieces」まで
<D♯=E♭、G♯=A♭、A♯=B♭>
1982-2003 Music & Meまで 全209曲